わが家のIT環境を再構築する⑰

おつかれさまです🐸

ADをインストールします。

サーバーマネージャーを起動して「役割と機能の追加」をクリックします。

[次へ]をクリックします。

「役割ベースまたは機能ベースのインストール」を選択して[次へ]をクリックします。

インストール先はこのサーバーなので「adserver01」を選択して[次へ]をクリックします。

追加する役割「Active Directoryドメインサービス」をクリックすると…

「Active Directoryドメインサービス」に付随する機能を確認して[機能の追加]をクリックします。

「Active Directoryドメインサービス」が選択されたので[次へ]をクリックします。

それ以外に追加する機能を選択することができますが、必要なものはセットされてるのでそのまま[次へ]をクリックします。

[次へ]をクリックします。

最終確認して[インストール]をクリックします。

しばらく待ちます…

インストールが完了しました。続けてドメインの設定をするので「このサーバーをドメインコントローラーに昇格する」のリンクをクリックします。

「新しいフォレストを追加する」を選択し、ルートドメイン名に「ad.kakemasa.com」を入力して[次へ]をクリックします。

フォレスト・ドメインの機能レベル、ドメインコントローラの機能の選択は既定のままにして、ディレクトリサービス復元モードのパスワード(複雑かつ覚えやすいもの)を入力し[次へ]をクリックします。

DNSサービスも設定するのでそのまま[次へ]をクリックします。

NetBIOSドメイン名はサブドメイン名の「AD」がセットされていますが「KAKEMASA」に変更して[次へ]をクリックします。

[次へ]をクリックします。

内容を確認して[次へ]をクリックします。

前提条件のチェックが走って合格したら[インストール]をクリックします。

しばらく待ちます…

インストールが完了すると再起動のため[閉じる]をクリックします。

Windowsが再起動してしばらく待ちます…

ユーザーがドメイン(KAKEMASA)の管理者(Administrator)に変わりました。同じパスワードを入力してサインインします。

サーバーマネージャーを起動すると「AD DS」「DNS」の役割が追加されたことがわかります。

AD DSの内容をみるとこのサーバー「ADSERVER01」になってることが確認できます。

[ツール]から展開されるメニューから「Active Directoryユーザーとコンピューター」を起動します。

「ad.kakemasa.com」の「Domain Controllers」に「ADSERVER01」が登録されています。

ドメインコントローラーはDNSも兼ねているので、DNSサーバーの設定値が自分自身 (127.0.0.1)に変更されてます。

キリがいいのでシャットダウンしてから「AD」という名前のチェックポイントを作っておきます。

つぎにDNSの設定をします…

ぼちぼちします🐢

タイトルとURLをコピーしました