わが家のIT環境を再構築する⑲

おつかれさまです🐸

ADサーバーにDHCP機能を機能を設定する前に、わが家のLAN環境を整理します。

まずルーター(光回線ホームゲートウェイ)のDHCP機能を少し変更します。

WEBベースの管理画面にログインしてDHCPで割り当てるアドレスの範囲を200以降に一旦狭めます。

スマホとかゲーム機とかなんやかんや接続してますね…😅

ついでにWiFiルーターなんかの通信機器や管理用PCのIPアドレスも固定にして整理しました。何か不具合があるとメンテナンスがしやすくなります。

1-64を管理用とし固定IPにして、100-199を今回設定するDHCPサーバーのリース範囲、200-249はホームゲートウェイのバックアップ範囲とします。

管理用メモを作りました。WiFiルーターがだいぶ古くなったので、WiFi 6E+メッシュ+10Gbpsのタイプがいいなぁ…😒

ADサーバーにDHCP機能を設定していきます…

ぼちぼちね🐢

タイトルとURLをコピーしました