お試し

わが家のIT環境を再構築する⑨

おつかれさまです🐸AOOSTAR WTR ProのWindows 11 Proライセンス認証をどうやって切り抜けたかというとAOOSTARのサポートサイト(からSystemイメージがダウンロードできるのですが、残念ながらWTR Proシリー...
お試し

わが家のIT環境を再構築する⑧

おつかれさまです🐸AOOSTAR WTR ProでWindowsをセットアップしていきます。想定していた作業の流れは…インストール用のUSBメモリーから起動→Windows 11 Proをインストール→Windowsライセンス認証→デバイス...
お試し

わが家のIT環境を再構築する⑦

おつかれさまです🐸購入したAOOSTAR WTR Proの実物写真です。正面です。磁石でくっついてるカバーを外すとトレイ式のHDDスロットが4基あります。左側面です。端子類がここに集中して、意外と便利です。背面です。結構大きなファンが装着さ...
お試し

わが家のIT環境を再構築する⑥

おつかれさまです🐸というわけで昨秋くらいからAOOSTAR WTR Proを購入しようとしてました。公式には日本では販売していないメーカーなので個人輸入になるのですが、当時はAmazonやヤフオクなどではまだ出品されていなかったので自力で調...
お試し

わが家のIT環境を再構築する⑤

おつかれさまです🐸そのきっかけになった記事はこちらです。一般的にNASは共有フォルダなんかのデータ保管庫みたいなものでストレージ以外は性能的にはチープな製品が多かったのですが、こいつはNASと高性能パソコンそれぞれのいいとこ取りをしていてい...
お試し

わが家のIT環境を再構築する④

おつかれさまです🐸だいたいパソコンにハマる人って目的がゲームやネットかと思いますけど、私の場合はパソコンを組み立てたり改造してWindowsの基本セットアップを繰り返すただそれだけでした。なぜかっていうと仕事で他人のパソコンをセットアップす...
お試し

わが家のIT環境を再構築する③

おつかれさまです🐸25年くらい前の私はメーカーに勤務していて仕事としてなんとなく社内SEをしていました。当時は製品開発のエンジニア向けにCADシステムをUNIXで運用してましたが、コンピュータ機器はすべて業者さんまかせだったのでコンピュータ...
お試し

わが家のIT環境を再構築する②

おつかれさまです🐸ネット環境ができたので次はパソコンの購入です。Windows95はもちろん一択でしたが、いざ日本橋の電器屋さんへ行くとさまざまなメーカー製品がありました。私は上新電機(現ジョーシン)の店員さんに「安いので何がいい?」とたず...
お試し

わが家のIT環境を再構築する①

おつかれさまです🐸10年くらい前までは仕事柄少しITかじってたので家でパソコンやネットワーク関係をいじったりするのが好きでした。よくあるオヤジの趣味ですね💦きっかけは30年ほど前で、最初のころは職場のWindowsパソコンでネットサーフィン...
お試し

これからしたいこと④

おつかれさまです🐸「サイドビジネスをはじめる」にはどうしようか…まさか投資やギャンブルのようなリスクの高いものはしたくないので、できるだけ安全かつ地域社会に貢献できるものをしよかなと思います。となると「物販」か「賃貸」か「情報」かなと考えま...